2018.08.27
【RADO】ラドーのベルト交換
ネットニュースで格闘家の山本KIDさんが癌闘病中なのを知って驚き!
職業柄ご自身の体調管理などしっかりしてそうですが、
そういうお方でも病にかかってしまうのは避けられないんでしょうね。
魔裟斗との激闘も記憶に新しいところなのですが…元気でエネルギッシュな印象の山本KIDさん
、この試練を乗り超えてもらいたいですね。
さて、河口湖周辺は観光日和で晴天なのですが
ちょっと暑いですね…
店内のエアコンが効いている中で仕事が出来るのは幸せですね、
外仕事の方はホントに大変ですよね! お体ご自愛くださいませ!
記事タイトルにある通り、本日はスイスの高級腕時計ブランド【RADO】についてです。
【RADO】ラドーは1917年にスイスの小さな町「レングナウ」で腕時計のムーブメントをつくる小さな工房からスタートしたのが始まりでした。
第2次世界大戦が終わる頃には、
世界でも有数の腕時計ブランドになっていました。
RADOといえば
超硬素材のケースで有名なダイアスターが広く知られています、他にもセラミック素材の時計を
作ったり他メーカーに先んじてチャレンジする精神の作り手であることが分かります。
そんなストーリーのある腕時計【RADO】の革ベルトが切れてしまったと
富士吉田市にお住まいのN様がご来店してくださいました。
↑プッツリ切れてしまっていますね。
劣化した革ベルトを時計から取り外します。
似た感じのものを選んで頂きました。
革ベルトに切れ込みを入れて時計に取り付けます。
交換終了です。
オプトナカムラは毎週水曜日が定休日となっております。
株式会社オプトナカムラ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2448