ソーラーウォッチが止まってしまったら?
シチズンが世界初の
ソーラー充電ウォッチを発売して以来、
今では国産腕時計の多くが
ソーラー充電式になってきていますね。
当店でもたくさんのソーラーウォッチを販売してきました。
買っていただいて、使い始めの頃は
太陽の光で充電する腕時計だってことをご理解してくださっているんですけど何年か経って
使わなくなってしまうと、
ソーラー充電式だなんてこと忘れちゃいますよね。
久しぶりに使おうとしたら動いてなかったので
電池交換をしてもらおうと当店にご来店してくださるというケースが多いんですよね。
そこでこの時計は
太陽の光などで動く時計ですよと言うと
そうだったっけ?という表情に…
CASIOオシアナス ソーラーウォッチです。
下記のようなケースでは充電できていません。
引き出しにしまいっぱなしにしておくと
光が当たらないので止まってしまいます。
もちろん暗い室内に置きっ放しでは充電されません。
冬場に多いのですけど
ジャケットやジャンパーの袖に隠れてしまっている場合も充電されません。
ソーラーパネルは文字盤側に搭載されてるいるので
下向きに置いている状態では、やはり充電されません。
●長い時間光に当たらないと止まってしまいます。
●一度止まってしまったら動き出すまで数時間の充電が必要です。
とまっていたり動作がおかしいなと感じたら…
修理に出される前に取扱説明書などを参考に、
晴れた日の日光をガラス面全体に当たるようにして
3時間程度の充電を試してみてください。
蛍光灯でも充電されますが日光の方が充電が速いですね。
フル充電するには2日間ほど日光に当ててみましょう。
また別の日に
「電池交換をお願いします」とご来店してくださった学生さんがいまして
お持ちいただいたのが
↓
Knot TS-36
Knot 文字盤側にはソーラー充電と分かる表示はありませんでしたが…
裏ブタにSolar Movtの刻印が!
ムーブメントはS・EPSONのVS42Aが搭載されていました。
少し日光に当ててみたら動き始めました。
Knotは第4の国産時計メーカーとして最近注目の時計です。
シンプルで人気の腕時計です。
オプトナカムラは毎週水曜日が定休日となっております。
株式会社オプトナカムラ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2448